Tellicon
お問合せ
お問合せはこちら ご予約はこちら 0120-246-555(リフォーム555)

リフォームの「なぜ?」や「知りたい!」がここにある
リフォームナビ

コラム

リフォーム前に考えること

環境にも家族にも優しい!エコリフォームのすすめ

地球環境にやさしく、住む人が快適に、健康的に暮らせるようになることを目的としたリフォームのことをエコリフォームと言います。 エコリフォームには、大きく分けると、①省エネ性能の高い...

中古マンションを購入してリノベーションする前にチェックすべきポイントとは

近年、築年数の経過しているマンションを購入して、自分好みにリノベーションをする人が増えています。戸建てを新築するよりもはるかに費用が安く抑えられますし、新築や築浅のマンションと比較...

リフォームで可能な戸建て住宅の床下の湿気対策

家が建っている地盤の状態(低地である、地下水位の高い土地であるなど)によって床下に湿気が溜まることがあります。   床下に湿気が溜まると、建物の強度を弱めたりシロアリ...

雨漏りしてからでは遅い! 住まいを長持ちさせる屋根リフォーム

キッチンやバスルーム、トイレなどの日常的に使う設備や、劣化が目に付きやすい外壁とは違い、屋根の状態はなかなか分かりにくいものです。ほとんどの方が「雨漏りがした」「瓦が割れた」などの...

外壁リフォームで住まいの寿命もアップ!

外壁は住まいの見た目だけでなく、建物の寿命を左右する非常に重要な部分です。はた目には特に問題がないようでも、雨風や太陽の日差しに常にさらされているわけですから、確実に劣化は進んでい...

現地調査って何? どんなことをするの?

リフォームを考えている方にとって、避けては通れない「現地調査」ですが、「どんなところを調査するのか、わからなくて不安」と思われる方も少なくありません。今回は、現地調査で具体的にどの...

地下室の増設で住まいにプラスアルファの楽しみを

地下室と聞いて少しワクワクする方は多いのではないでしょうか。なにか「秘密の部屋」という感じで興味がそそられます。実際に地下室を作った方は、そこを書斎やホームシアター、楽器の演奏用の...

リフォーム?建て替え? 住まいの問題の解決法

大切に住んでいる家でも、人と一緒に年月を重ねることで変化し、いつかは不具合や不満が出てしまうものです。 ・キッチンが狭い・外壁が色あせてきた・ドアの建てつけが悪くなってき...

どう違う?耐用年数と耐久年数

リフォームを検討していると、建物の「耐用年数」と「耐久年数」という言葉を目にすることがあるかと思います。この2つの言葉は、似ているようでまったく違う意味の言葉なのです。今回は、耐用...

家の雰囲気がガラッと変わる!床の張替えリフォーム

家の中でも特に部屋の雰囲気を変えるには、内装のリフォームが効果的です。床は面積も広く、ガラリとイメージを変えたい!という方にお勧めです。本コラムでは、床材の種類や床の張替えに必要な...